アルメダールスはテキスタイルメーカーとして、160年にも及ぶ歴史の中でたくさんのデザインを生み出しました。北欧らしいぬくもりを感じるデザインには、どのパターンにもデザイナーが存在しています。人、動物、食卓といった生活に根付いたデザインが、北欧の雰囲気を感じさせてくれます。アルメダールスのデザインは時代を超えて、私たちの生活に届けられています。
各商品の個別ページに表示される商品名は、Amazon.co.jpのシステム上、当サイト上の商品一覧の表示名とは一部異なります。(※スウェーデン語アルファベット) 商品内容に違いはございませんので、予めご了承下さい。
DESIGN / デザインから選ぶ
Apple
アップル真っ赤なりんごのデザインの他、秋らしい色とりどりの葉っぱ。"アップル"シリーズはこちら
Belle Amie
ベラミベラミはかわいい小花が咲き乱れる、元気あふれるデザインです。"ベラミ”シリーズはこちら
Persons kryddskåp
パーションズ クリッドスコープいろんな香りが楽しめるハーブポットのイラストがとてもさわやか。“パーション家のスパイス棚”シリーズはこちら
Sill
シッルスウェーデンでは伝統的でポピュラーなニシンをモチーフとしたデザイン。“ニシン”シリーズはこちら
Picknick
ピクニックキッチン風景にぴったりなイラストがたくさん描かれた楽しいデザイン。“ピクニック”シリーズはこちら
Frisco
フリスコデザイナーの気まぐれから誕生した人気のデザイン。色んな目をしたお魚たち。“フリスコ”シリーズはこちら
Hiram
ヒラム「大忙しさん」のキッチン風景がとても楽しく描かれています。“ヒラム”シリーズはこちら
I Svampskogen
イ スバンスプスコーゲンスウェーデン人はキノコが大好き!色彩豊かなキノコのデザインです。“キノコの森”シリーズはこちら
Surt sa räven
スート サー レーヴェンスウェーデンの古いことわざがデザインに。デザイナーの遊心が感じられます。“すっぱいとキツネは言った”シリーズはこちら
Pomona
ポモナジューシーなりんごの断面がいっぱい。キッチンにぴったりですね。“ポモナ”シリーズはこちら
Korsbarstradgarden
ショシュバッシュゴーデンまあるい鳥がさくらんぼの木でくつろいで、次はどこに飛び立つのかな?“桜の庭”シリーズはこちら
Italiensk blomsterhylla
イタリエンスク ブロムステルヒッラカラフルな鉢と様々な草花のデザインが整列するとワクワクします。"イタリアの鉢植え"シリーズはこちら
Pennor
ペンノルペンが今にも動き出す?有名デザイナーが最も得意とするタッチで描かれています。“ペン”シリーズはこちら
Fåglarna berättar
フォーグラナ ベレッタル各国の言葉をモチーフに、鳥たちが楽しそうに歌っています。“鳥たちは語る”シリーズはこちら
Ordning och reda
オードニング オ リェーダ直訳すると「整理・整頓」鳥のモチーフが様々な表情を見せるデザイン。"整理・整頓"シリーズはこちら
Happy going
ハッピーゴーイングOlle Exsell氏が1953年の自らのクリスマスカード用にデザイン。"ハッピーゴーイング"シリーズはこちら
Tomtenisse
トムテニッセクリスマスにぴったり!サンタクロースのサポーターが大集合です。"トムテニッセ"シリーズはこちら
Domherrar
ドゥムハッラル木立の中からさえずりが聞こえてきそうな小鳥達がモダンなデザインになりました。"ドゥムハッラル"シリーズはこちら
Skansen
スカンセン19世紀末に開園したスウェーデンの生活様式を伝える野外博物館がモチーフとなった“スカンセン”シリーズはこちら
Slussen
スルッセンガムラスタンの隣にあるターミナル駅がモチーフとなった“スルッセン”シリーズはこちら
Sergels Torg
セルゲル トルグ広場床面の三角のパターンが有名な、セルゲイ広場がモチーフとなった“セルゲル トルグ”シリーズはこちら
BOWS
ボウズProfessorヨセフ・フランクにより1928年に発表された幾何学をモチーフにした作品“ボウズ”シリーズはこちら
Others
その他アルメダールス社の歴史に蓄積されたデザインの中から復刻したデザインたち。“アルメダールスその他”シリーズはこちら